26HEランドナーの会 2005/1/2 作成 |
|
フレームはTOEI製で、KAISEI022、フレームサイズは555ミリです。色は緑です。フレーム工作は、2本巻きシートクロウステイ、ボトル台座2つ、Fホーク左右にライト台座、リヤキャリアダボなどです。 タイヤは、ダートの林道ツーリングが主な目的なので、1.5インチのロードランナーです。また、舗装路の長距離ツーリングの時は、1.25インチのIRCスムーシーに履き替えています。このタイヤで、2004年のブルベ600キロを完走できました。 部品構成は、ブレーキはシマノの新しいカンティを使うつもりでしたが、CT'コヒヤマさんのすすめでVブレーキとダイヤコンペ287Vレバーの組み合わせにしました。ひとさし指一本で充分ききます(ちなみに変速はWレバーです)。クランクはLXで、チェンリングはCT'オリジナルのルネパターン。懐かしいデザインで、お気に入りのひとつです。他はティアグラクラスですが、グレード詐称できるように(笑)、部品名は消してもらいました。 輪行するときは、前後どろよけとホイールを外して、軽量なロード用輪行袋に入れています。キャリヤ類はなし。リクセンカウルのアダプターを前後につけて、コースによってバッグの位置をかえています。 |
![]() ブルベ600キロのとき。大きな写真はこちら。 |
![]() 林道ツーリング(茨城県筑波の一本{杉峠)にて。大きな写真はこちら。 |
トップページに戻る |